本記事は、世界樹の迷宮(初代)のフォレスト・セル低レベル撃破の解説記事となります。
本当はリマスターが出たらやろうと思っていた企画なのですが、待ちきれませんでした。
撃破レベル
世界樹の迷宮(初代)のフォレスト・セルを、Lv6・1・5・5・5(引退あり) で撃破できました。
ちなみに550ターンほどかかりました。
(突き詰めれば Lv5・1・5・5・5 でも撃破できるかもしれませんが、もうやりたくないです)
大まかな戦法
フォレスト・セルは、52ターン目以降は属性攻撃しか使わなくなります。
なので51ターン目まで耐えれば、三色ガードを常に張り続けながら通常攻撃を続けることで(TP切れが起こらない限り)いつかは勝てます。
パラディンのTPについては、「安らぎの子守唄」のブースト込みLv7で継続的に確保できますが、少し回復量が足りないのでハマオプライムやアムリタⅡを大量に持ち込んで対応します。
では50ターンをどうやって耐えるかですが、これは「王の威厳」の誘発と乱数固定によりフォレスト・セルに無害な行動を取らせ続けることで対応します。
これに関してはフォレスト・セルのAIの解説が必要なので、次項で解説します。
フォレスト・セルのAI
フォレスト・セルのAIは、おおまかに以下のようになっています。
(AIに関しては、Discord上で公開されていた解析結果を参考にさせてもらいました。)
① : ターン数が52以上かどうかチェック
⇛ 該当する場合、属性攻撃のいずれかをランダムで使用する② : 前のターンに属性ガードが2種類以上使用されていたかチェック
⇛ 該当する場合、以下のいずれかをランダムで使用する
・太古の呪粉
・ネクローシス
・サイクロンルーツ
・ランドスラッシュ
・デモンズラッシュ③ : ターン数が4n+1・5n+1・6n+1かどうかチェック
⇛ 該当する場合、対応する属性の属性攻撃を使用する④-a : 前のターンに王の威厳を使用したかどうかチェック
⇛ 該当する場合、以下のいずれかをランダムで使用する
・属性攻撃のいずれか
・セグメント
・太古の呪粉④-b : 強化枠が10以上使用されているかどうかチェック
⇛ 該当する場合、確定で王の威厳を使用する⑤ : 前のターンにセルメンブレンを使用したかどうかチェック
⇛ 該当する場合、ネクローシス(まれにバグでHPブースト)を使用する⑥ : HPが75%・50%・25%以下かどうかチェック
⇛ HP残量に応じたパターンで行動する(詳細は割愛)
今回の戦法では、②・⑤・⑥のチェックに引っかからないようにすることで、王の威厳と属性攻撃(とセグメント)だけを使用させます。
(適切なタイミングでバード2人で全体強化をかけ続ければ、④のチェックまでで必ず止まります。)
②・⑤・⑥以外のパターンは、以下のように対応します。
① ⇛ 属性ガードを3枚張って対応
③ ⇛ 対応する属性ガードを1枚だけ張って対応
④-b ⇛ 自由行動
④-a ⇛ 乱数固定で太古の呪粉を使われないように行動を調整し、 対応する属性ガードを1枚だけ張って対応
④-a だけは注意が必要で、属性ガードを複数使用して対応しようとすると②に引っかかってしまいます。
なので使用する属性も乱数固定で調整し、属性ガードは対応する1枚だけ張るようにします。
幸い前のターンが王の威厳なので、前のターンにATTACKする人数を増減させることで調整は比較的容易です。
以上により、以下の戦略が可能になります。
- 50ターン目までは王の威厳と属性攻撃(とセグメント)だけを使わせ、属性攻撃は対応する三色ガードで無効化
- 51ターン目以降は常に三色ガード3枚張って無効化
(2023/6/20 追記:)
50ターン目までの行動表(の一例)は以下の通りです。
必要な乱数調整(と状況再現)は7回です。(3, 15, 23, 28, 35, 39, 48ターン目の行動調整)
80%が引ければよいので、調整自体はかなり楽な部類です。
メンバーなど
色々と妥協していますが、突き詰めればもう少しだけ楽に倒せると思います。
(レアアイテムと資金を稼ぐほうが手間だったので・・・)
バード(Lv6)
スキル: 安らぎの子守唄Lv2
バード(Lv1)
スキル: 猛き戦いの舞曲Lv2
※引退不要
パラディン(Lv5) ×3
スキル:属性ガードLv5
※3人で分担して取得
アイテム
ハマオプライム×8、アムリタⅡ×残りすべて
2023/6/9 追記:
リマスター版にて Lv5・1・5・5・5(引退あり) での撃破を達成しました。
装備の改善および属性オイルによる攻撃力の底上げによりターン数の大幅短縮を実現しました。
おそらくですが、理論上は Lv1・1・5・5・5(引退あり) でも撃破可能だと思います。
2023/7/6 追記:
リマスター版にて Lv1・1・5・5・5(引退あり) での撃破を達成しました。
おそらくこれが理論値です。
世界樹の迷宮 HD REMASTER の裏ボス、フォレスト・セルをLv1, 1, 5, 5, 5(引退あり)で撃破しました。(難易度EXPERT)
— SQ5学会員 (@sq5researcher) 2023年7月6日
おそらくこれが理論値です。 pic.twitter.com/j3HgVv1cYj
本記事の内容は以上となります。
ここまでお読みいただきありがとうございました。